
レインボー荒川の会
荒川区で活動するLGBTs当事者団体です。
レインボー荒川の会では、当事者交流会や、地域での勉強会活動などを行います。
レインボー荒川の会の概要
レインボー荒川の会は2020年11月に発足したばかりの団体です。今後交流会や勉強会などを予定し、荒川区に住むLGBTs当事者が安心して話せる場を目指します。活動のアイデアや、運営メンバーは随時募集中!お問い合わせ欄から要望を送ってください。


LGBTとは、L(レズビアン)/G(ゲイ)/B(バイセクシュアル)/T(トランスジェンダー )を含む、様々な性自認・性的指向のありかたを包括する言葉です。
末尾に「s」や「+」をつけることで、LGBTにあてはまらない、アセクシャル、クエスチョニング、Xジェンダーなどの多様なセクシャルマイノリティ当事者や、アライ(LGBTs .LGBT+をサポートしたいと思う非当事者)を含む言葉となっています。
性のあり方はグラデーションであり、変わったり、自分ではうまく自覚できていないこともあります。自分自身や他者の、多様なあり方を認めあい、共生していける社会を目指し、レインボー荒川の会は活動していきます。
活動詳細
交流会・イベント
オンラインイベント
「荒川区のパートナーシップ制度を
一緒に考えよう!」
●日時:2月5日 14時から15時半
●場所:ZOOM
●「パートナーシップ制度」の意義がわかる紙芝居や、簡単解説、「パブリックコメント」で区に意見を上げる方法のご紹介などを行います。
●申込み:以下URLからお申し込みください。
https://forms.gle/VAGw8HF1bYwdDA7B8
協力:荒川区LGBT写真展
レインボー荒川の会が協力した写真展が、
荒川区を巡回します!https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/houdou/20211217.html
●ゆいの森あらかわ 2階吹き抜け
2021年12月17日(金曜)~27日(月曜)9時30分~20時30分
●荒川さつき会館 1階ロビー
令和4年1月4日(火曜)~14日(金曜)9時00分~17時00分 ※最終日は~16時00分
●荒川区男女平等推進センター 1階交流コーナー
令和4年1月17日(月曜)~31日(月曜)9時00分~22時00分
勉強会・研修会
当事者が語るLGBT勉強会・研修会が実施できます。ご希望の方はお問い合わせフォームまでご連絡ください。